カブケーションズ株式会社

受講生の声

「カブケーションズオンラインスクール」および「カブケーションズ特別会員」に寄せられた受講生の声をご紹介します。

「夢のレールにすでに乗っているんだ」という実感。
お小遣い稼ぎで始めたトレードで見えてきた可能性

カブケーションズオンラインスクール会員
竹内様(仮名・40代・公務員)

「人生が変わっちゃうんじゃないかな」

株を始めたのは、以前勤めていた会社で自社株を買ったことがきっかけでした。せっかく証券口座を作ったから、他にも株を買ってみようと思って始めてみたら、そんなに大きく増えたり減ったりするものじゃないことがわかり、「株は怖い」というイメージがなくなっていったんです。

>> 続きはこちら


長谷川さん(47歳)

入会して学んだことは?

まずルールですね。売買ルールが全く無かったのでルールの作り方とか、そこをまず学べましたね。売買記録をきちっとつけるっていうのが重要だってこと、そこに気付かされまして、それがとても良かったですね。日記をつけることによって、過去の自分のトレードがどうだったかっていうのを見返すことができるので、自分のルールを見直して、どうすれば利益につながるのかっていう自分のトレードにプラスになっていくっていうところですかね。

入会後、成果は出ていますか?

トレードが成功していく、資金が徐々に増えていくことによって、サラリーマンの収入だけだったのがですね、それプラス利益が出ているんで、心にもですね、どんどん余裕が出てきまして、昔からちょっと音楽が好きだったんで、音楽教室を最近ちょっと始めたんですよ。そういう今までだったら仕事だけでいっぱいいっぱいだったのが、心の余裕が生まれることで自分の夢だったことも少しずつ叶えられるんじゃないかと。


加藤さん(45歳)

入会して学んだことは?

一番の学びはポジションサイズっていうの、いくらで仕掛けるか、いくら分買うかっていうのがあるんですけど、いっぱいのお金をかけなくてもちっちゃいポジションでも利益を伸ばせれば利益が出るっていうのがわかったので、持ってる資金に対して全部買うとかではなくてそれをちっちゃいポジションで一銘柄買って、違うの一銘柄買って、とかでやるので動かしている資金が相当減るので利益が出るときは出るけど、損失が出るときはすごいちっちゃくなるっていうのを学びました。

入会後、成果は出ていますか?

今の利益っていうのは、もう安定して出るような、儲かるっていうよりかはお給料みたいな形なので堅実的にやっているようなイメージです。昔はマンション経営とか興味あったんですけど株で利益取れるなら、別にそこやらなくていいなとか、お金に対する考え方がけっこう変わりました。


Kさん(37歳)

入会して学んだことは?

会員様の売買日記っていうのも、あれもすごい勉強になります。先生が丁寧に教えてくれるので「こういうことだったのか」っていう気づきがいつもあります。ここで入れてたら良かったねっていった場所があって、そこが押し目っていう感じで、なかなか今まで押し目っていうのを探すのが難しくて。あっ、じゃあここが押し目だったらどういう風に流れてきて、この押し目をつけてるんだろうっていうのをいろいろ探してみて、少しこの押し目の探し方がわかったような気がします。

入会後、成果は出ていますか?

自分の給料よりは、月では(利益を)取れるようになりました。


Mさん(54歳)

入会前の悩みは?

自分は昨年5月から株取引を始めましたが、何も考えずに月刊誌の推奨銘柄や知っている会社の業績やPER、PBRなどを調べてエントリーしていました。そうすると、ほとんどのケースでエントリーの翌日~2週間以内に狼狽売りしており、その結果トータルでそこそこのマイナスとなり、3ケ月程度で株取引を一旦止めました。

その後、勝てない自分に納得がいかないので株取引を再開しましたが、あることが起きました。これまで20数日連続で下落していた株を信用売りでエントリーしたら逆に上昇してしまい、なぜ自分がエントリーすると思惑と違う結果になってしまうのか?自分のエントリーが相場で瞬く間に知れ渡っているのか?と本気で悩んでいました。こんな下落ストッパーになった自分に株取引は無理だと思った瞬間でした。

また、自分は株取引を投資のつもりで始めたのですが、後で投資とトレードがごっちゃになっていることに気づき、この世界では自分は通用しないんだなと思っていました。

入会前の決めては?

きっかけは株価大暴落でした。保有していた空調会社とジェネリック薬品会社の株価がみるみるうちに下がり、これまでにあった含み益があっという間にマイナスとなり、投資信託、iDecoなどもこれまで積み上げてきた含み益を削がれてしまい、結果大暴落の翌日にすべて狼狽売りしていました。

いわゆる投資初心者あるあるを見事に実行してしまい、資産の約2割を失いました。失ったものはもう返ってきません。まさに「覆水盆に返らず」です。

ですが、私の好きな言葉に「ピンチの後にチャンスあり」があります。「こんな状況だから、自分のやり方を変えよう、そうだ金子先生と窪田先生にお世話になろう、何かが変わるはずだ、自分はいつまでも入会案内から逃げ回っている場合ではない」こんな考えで“腹を括って”入会を決意いたしました。

入会してみての感想は?

入会後2週間は株取引をせず、仕事から帰って10時半に寝て、2時半に起きて約2時間はひたすらカブケーションズの学習コンテンツを見ていました。学習内容は本当に目からウロコです。お金払ってでもおつりが来るくらい学ぶ価値が高いものばかりです。

 

今月から元手115万円で株取引を始めました。同時に売買日記をつけ始めました。夜中に起きてはその日の売買日記をつけて良かった点と反省点を書いて、海外市場の相場をチェックしてから翌日のトレード計画書を作成してエントリーしてまた寝るというライフワークになりました。最初は朝が少し眠たかったけど今は慣れてきました。

 

最初の1週間は-17,214、2週間目は+7,519、3週間目は+37,881と徐々に成果が表れるようになりました。今はまだ大きな利益は狙っていないです。月5%増を目標にしています。

平日は日々のトレード反省と計画書作成で、休日は学習コンテンツといっぱいいっぱいですが、頑張れば結果が後からついてくることを信じて日々過ごしています。


Tさん(68歳)

入会前の悩みは?

悩んでいたこととは、ずばり利益が取れない、買ったら下がる、売ったら上がる、の繰り返しです。ロスカットが出来ずに、塩漬け状態の銘柄を、また上がった時に売ろうといつまでも持ち続けています。入会後にオンラインスクールの文章を読み、まさに素人の悪い部分を全て行っており、これではいつまでたっても利益を取る事が出来ずに、すぐに株の世界から さようならを言わなければならない状態と感じました。

入会前の決めては?

投資とトレードの違いにビックリしました。今まで他の投資会社に入会しましたが、すべて投資に関する勉強でした。私が最初に株取引を行うと思ったのは、デイトレードをやりたかったからです。ただその違いが分からずにいました。カブケーションズを知って、まさにこれが自分がやりたかった事だと思い、即入会をしました。

入会してみての感想は?

まだ初心者の意気を脱していませんので、毎日読み返しています。特にロスカットに関するところはよく読んでいます。すべての内容が自分の反省点であると思い、読むたびにグサリと胸に突き刺さります。毎日叱られているようです。絶対に5%の勝ち組に入る?と自分に約束をし、日々読み返しています。


Mさん(35歳)

入会前の悩みは?

在宅で自分のペースで収入を得られるトレードというものに興味はあるものの、何から始めたら良いのかわからないと悩んでいました。『株の学校』を読んで、基本的な考え方や「三角持ち合い」というものがあることなど知ることができましたが、きっとこれは学ぶべきものの一部分なのだろう、トレードをやるならもっと学ぶ必要があると思いました。

入会前の決めては?

『株の学校』の本に、小手先のテクニックではなく、本質的な考え方や、基本が書かれていて、すごく納得したのでトレードを学ぶならこの本を書かれた窪田さんから学びたいと思いました。

入会してみての感想は?

「時間はかかるかもしれないが、学んでいけば、自分でもできそう」という思いを持つことができたことが大きいです。資金管理についてやロスカットなどを学んだことで、漠然と「トレードは怖い」と思っていた印象も小さくなりました。

学習動画は、順次配信されるので初心者でも理解でき、ついていくことができています。テキストなどは難しい部分もまだまだありますが、「ここに学ぶべきことはすべてある」というのがわかり、これを何度も繰り返して自分のものにしよう!と思えています。


Uさん(46歳)

入会前の悩みは?

他のスイングトレードのスクールで学んでいたのですが、全く利益が得られなかったことです。また、自分の感情移入のせいで損切できず、含み損を抱えていました。それと高額な利用料で投資顧問を利用していましたが、提供銘柄がハズレばかりで信用できなくなってしまったことです。

入会前の決めては?

スクール料金が安いと思ったこと。広告にド派手さや誇張しているようなところがなく信頼できると思ったこと。自分の生活スタイルに合ったスイングトレードをメインとしたスクールだったこと。勧誘動画を見て、現実的と思える利益でありながら着実に資産を増やしていけると思えたこと。

入会してみての感想は?

思っていた以上にエントリーする銘柄を選ぶのに大変な作業や選定眼が必要だなと思いました。しかしながら、そうだからこそ信頼性のあるスクールだとも思いました。また多くの動画などがあり、少しづつ学んでいけば出来るようになると思えるようになりました。


Tさん(43歳)

入会前の悩みは?

色々悩んでいたことはありましたが、一番は銘柄の選定です。

入会前の決めては?

やはり銘柄の情報分析をしないというのが決め手となりました。

素人が勝つにはファンダメンタルズ分析による長期投資が一番確率が高いとSNSでよく見かけますが、ファンダメンタルズ分析は膨大な時間を要しますので、素人が行うには限界があると思っていました。それと出来れば短期で効率よく稼ぎたいと考えていました。

前々から私には長期投資は向いていないと思っていたのでこのスクールの内容はピッタリでした。

入会してみての感想は?

思っていた通りの内容でした。エントリーポイント、銘柄選定、資金管理等どれも凄く為になる内容ばかりで毎日勉強するのが楽しくなりました。

今まで色んな有料サービスを活用しましたが、どれも確信の無い内容ばかりでした。このカブケーションズオンラインスクールは勉強を継続して続けられる人なら勝てる様になる内容だと思います。

まだ入会して2月経ちませんが、少しずつ利益が出せる様になって来ました。最近ではサンリオで15%程の利益が出せました。


Hさん(56歳)

入会前の悩みは?

1年くらい前から株を買い始めて、最初は買う株すべてプラスで決済できていましたが、今年の夏の暴落からは、買う株、買う株ほとんどが買ってすぐ下がったまま値が戻らず、本などでちょっと勉強しただけでトレードすることに難しさを感じていました。

入会前の決めては?

入会して本当に学んだ内容が身につくのか確信が持てない中で、チャレンジしやすい価格設定と、現実味のある説明で初心者の私でもできるのではないかと信頼できる気がしました。

入会してみての感想は?

満足しています。知識の浅い私でもわかりやすいように教えていただけて感謝しています。教えていただいた内容が身につくには少し時間がかかりそうですが、繰り返し動画を視聴したり、コンテンツを観ることで自分の中に少しづつ積みあがっていくことを感じます。


Kさん(71歳)

入会前の悩みは?

株取引で利益を出すにはどうすればいいのか考えていました。特に株価が下がった時は、損をしたくなかったので持ち続け大損していて、株価が下がった時の対処法に悩んでいました。

入会前の決めては?

窪田さん(今では株取引の師と仰いでいるので窪田先生と呼ばせてもらっています)からのメールで投資とトレードの違い、そして株トレードの基本的なやり方を教えてもらい、もっと実践的な事を知りたいと思い入会しました。なにより、金儲けの為では無いと感じたのが大きかったです。

入会してみての感想は?

自分で考えそして検証するよりも数倍のスピードで進化していると感じています。自分の力を信じ カブケーションズで学び、「人生を変えてやる!」と自分のペースで日々努力しています。
(追伸 もらったメールの文面から、社長さんそして講師の皆さんが“人に対する思いやりのある方々”だなぁと感じています)


Tさん(48歳)

カブケーションズで学んで変わったことは?

自分のルールが少しづつですが意識出来てきたことです。期待値というものを知ったことで損する恐怖から必要な損なんだ!と割り切れるようになってきました。今まで何となくだった資金管理も意識出来てきました。

値が下がったらヤバいヤバいと恐怖に襲われ、上がったら損しない様に早めに利益確定していましたが以前より気持ちに余裕が持てるようになりました。

トレード回数は増えましたが、昨日売っとけば利益出てたのにというトレードが続いています。少しの利益でもマイナスになる位なら売ってしまった方が良いのでは?と思うことも多々ありますが、ルールを崩して以前の何となくトレードに戻らない様に『今、試されてるんだな』と自分のルールを磨いていきたいと思います。


Yさん(64歳)

カブケーションズで学んで変わったことは?

今までは勘による売買をしてきました。父や義父も証券会社のいいなりだったり勘だったりで、2人ともプラス・マイナス0くらいで亡くなりました。やはりそれではダメだということがわかり、チャート見るようになった事です。

また、しっかりロスカットできるようになった事です。損小利大、その事がよくわかりました。お陰様でロスカットになった時もメンタル強くなりました☆

それと、回転数を上げるという事です。ロスカットばかり続いてしばらくやめておこうかな、と考えていた時に、窪田先生の動画が送られてきて、回転数を上げていかないと利益には繋がらないという事がわかり、めげずにロスカットをきっちりしてやっていたら利益に繋がりました。ありがとうございます。


Iさん(76歳)

カブケーションズで学んで変わったことは?

いろんなことが新しい、と思っていますが、中でも「資金管理」が一番大切だということを教わったことです。今までなら、株式トレードに用意した、資金をつぎ込んでしまって、徐々に、あるいは塩漬けになることが何度もあり、結果的に休止してしまうことばかりでした。

今回、資金管理の重要性を学び、余裕を持った株式トレードを心掛け、残りは、次のチャンスに回そうという意識が芽生えてきたことが一番変わった点です。

トレードの資金の回転が良くなり、月で見ると今までの何倍かになっているのにビックリしています。回転が良くなれば、例え、少額の利益でも掛け算的に増えていきそうな気持になっています。利益も少しづつ、積み上がってきていることに面白みが出てきています。


カブケーションズオンラインスクールの
お申し込みはこちら